
『Windows Mobile つかってる?』さんの記事を見ていると、「Viliv S5」が無性にほしくなってきました。
UMID M1 が最初ほしくなり、これと LOOX U を天秤にかけ、結局 LOOX U のほうを買ったばかりだというのに。
Mindows Mobile では動かず、Windows でしか動かないあるソフトを、出先で使いたいと思うようになったのが衝動の発端です。
ぼくの車のカーナビはDVDを挿入するタイプなのですが、DVDのデータが古いのか、時々とんでもない道を案内してくれます。「Viliv S5 ならカーナビとしても使える!(GPS内蔵です)」と、自分を言いくるめて、買ってしまいそうです(笑)。
「Viliv S5」をほしくなってしまった同士の皆さん、『PC Watch』の記事に画像多数で紹介されていますよ(モバイル・ガジェット好きな方なら、ぼくのこんなサイトに来る前に既にチェック済みだとは思いますが)。
あと、こちらがメーカーである viliv の S5 紹介ページです。日本語でも閲覧できるようになりました。